
コース紹介
コース一覧
フィンテックスコース
レベル:スタンダード 模試偏差値55前後
志望校レベル
【私大】日東駒専・産近甲龍等
【国公立】埼玉大学・地元県立大学等
コース説明
フィンテックスコースは、高1生〜高2生あるいは基礎力に不安のある高3生向けコースです。
基礎的な知識に不安があり、高校3年間の一般的なレベルの範囲を総復習しながらも、抜けている知識や初級レベルの問題のインプット、アウトプットを行うことで、入試に不可欠な回答力を養成します。
レダコース
レベル:ハイレベル 模試偏差値56〜64 *2回以上連続での取得
志望校レベル
【私大】 明治学院〜GMARCH (明治・青学・立教・中央・法政) 関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
【国公立】東京学芸大・横浜国立・首都大東京・筑波大・東北大(文系)・北大(文系)・神戸大・名古屋大(文系)・九州大
コース説明
レダコースは、高1生(*秋学期以降)〜高3生向けコースです。
基礎的な知識は一般的に頭に入っている方向けコースで、より発展的な演習問題を扱います。応用力を鍛え、実践力を積み、より難易度の高い大学や偏差値を取得したい方向けのコースです。
ゼニアコース
レベル:最難関大学レベル 模試偏差値65以上 *2回以上連続での取得
志望校レベル
【私大】 ICU・上智〜早稲田・慶應(中堅〜上位学部) /医大等
【国公立】東大・京大・一橋・他旧帝大(東北大(理系)・北大(理系)・名古屋大(理系)・大阪大(文理)・東工大
コース説明
ゼニアコースは、最難関大学を目指す高3生向けコースです。
応用能力もある程度身についている方で、模試偏差値を70以上に伸ばしたいあるいはキープしたい方に最適のコースです。指導はインプットではなくアウトプットの実践形式スタイルで、最難関を突破するための本番さながらのスピード感のある指導を行います。
フォローアップコース *英語のみ
レベル:高校の授業についていけていない方向け 模試偏差値42未満
【範囲】中学3年間の全範囲
コース説明
フォローアップコースは、中学の範囲が身についていない高1生〜高3生向けコースです。
主に偏差値が30台と言いますと、中学の範囲が少なくとも6割わかっていれば、まず取れない数値です。よって、間違いなく中学からコケてしまっています。受験スパルタスでは、他塾さんが3年かかる中学3年間の範囲を大体4ヶ月ほどで、文法理解9割のレベルにまで持っていくスピード感で行います。